翻訳と辞書
Words near each other
・ 江戸の渦潮
・ 江戸の激斗
・ 江戸の火事
・ 江戸の牙
・ 江戸の用心棒
・ 江戸の用心棒 (1981年のテレビドラマ)
・ 江戸の用心棒 (1994年のテレビドラマ)
・ 江戸の用心棒II
・ 江戸の紅葵
・ 江戸の里神楽
江戸の鷹 御用部屋犯科帖
・ 江戸はるみ
・ 江戸むらさき
・ 江戸むらさき (お笑いコンビ)
・ 江戸むらさき (曖昧さ回避)
・ 江戸むらさき特急
・ 江戸を斬る
・ 江戸を斬る (西郷輝彦)
・ 江戸を斬る (里見浩太朗)
・ 江戸を斬る 梓右近隠密帳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

江戸の鷹 御用部屋犯科帖 : ウィキペディア日本語版
江戸の鷹 御用部屋犯科帖[えどのたか ごようべやはんかちょう]

江戸の鷹 御用部屋犯科帖』(えどのたか ごようべやはんかちょう)は、テレビ朝日系列・火曜午後9時の時代劇枠にて1978年1月10日から同年9月26日まで放送されたテレビ時代劇。全38話。
放送期間は「1979年の1月10日から9月26日まで」とも言われるが、制作した三船プロのHPでは1978年になっている。

==内容==
田沼意次政権で不正が横行していた時代。斬り捨て御免の権限を得たお鷹組(4人の武士と町人1人しかいない)がいかなる権力にも屈せずあらゆる悪を弾劾する活躍を描いた痛快作品。
お鷹組とは:将軍直属の捜査班だが、将軍に命じられてお鷹組ができたわけではない。ある事件で捜査班でもないお鷹組から将軍に直訴、斬り捨て御免の権限を得た捜査班になった。
*鷹が紋所のデザインである。
*メンバーはそれぞれ自身の鷹を持ち、良き相棒として接している。鷹もメンバーの信頼に応え、囚われの身のメンバーの縄をちぎったり、攻撃してくる敵を突付きまわしたりして、援護の役割も果たしている。
*悪に苦しめられている人が目安箱に訴状を入れる。目安箱は将軍の目前で開封され、届いた訴状はすべて将軍が目を通す。そして目のかかった訴えについてお鷹組への指令が下り、指令書は鷹が運んでくる。お鷹組は、鷹からの指令以外は原則として単独行動はできないことになっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「江戸の鷹 御用部屋犯科帖」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.